PR
- 履歴書の緊急連絡先って何を書けばいいの?
- 一人暮らしの場合は実家の住所を書くの?
- 「〇〇方」の使い方は?
履歴書の緊急連絡先は重要な項目です。企業との連絡が取れなくなると、採用のチャンスも逃すことがあります。しかし正しく記入しておけば、緊急連絡先を通じて家族と連絡を取ることが可能です。
この記事では、緊急連絡先の正しい書き方を「6つの状況別」に解説します。記事を読めば、緊急連絡先の書き方に迷うことはありません。
基本的に連絡が取れる状況なら「同上」と書けばOKです。緊急連絡先は家族だけでなく、友人や恋人でも問題ありません。
海外出張など連絡が取れなくなる場合は必ず記入しましょう。
緊急連絡先とは?
緊急連絡先とは、本人と連絡が取れない場合に使われる連絡先のことです。履歴書の緊急連絡先には、自分以外に連絡が取りやすい人の住所や電話番号を記入します。
履歴書の悩みをプロに無料相談できる!
最強の転職エージェントTOP5履歴書の緊急連絡先|書き方6パターン
緊急連絡先の書き方をパターン別に6つ紹介します。緊急連絡先の書き方は状況によって異なるのであらかじめ確認しておきましょう。
基本的に連絡が取れる場合
海外出張などの予定もなく基本的に連絡が取れる状況なら、履歴書の緊急連絡先には「同上」と記入します。電話番号の欄は何も記入しなくてOKです。
「同上」の使い方
「同上」は「上に同じ」という意味で、省略して書きたいときに使用します。履歴書では、住所欄で使われることが多いです。「同上」と同じ意味で使われる「〃」はくだけた印象を与えてしまうため、履歴書には使用できません。
» 履歴書での同上の書き方と注意点
実家暮らしの場合
実家暮らしの場合は、緊急連絡先に住所を書く必要はありません。「同上」と記入すればOKです。実家の固定電話や家族の携帯番号は、出張などで連絡が取りにくくなる場合などに記入しましょう。
緊急連絡先の空欄はNGです。書き忘れなのか判断できません。
» 履歴書に空欄がNGの理由と対処法
緊急連絡先は空欄ではなく「同上」と記入してください。
緊急連絡先は父と母どちらにする?
固定電話がない場合、父と母どちらか連絡が取りやすい方の携帯電話番号を記入してください。誰の携帯電話か分かるように続柄も記入します。
例:090-xxxx-xxxx(母携帯)
一人暮らしの場合
一人暮らしの場合は、緊急連絡先に実家の住所を書いておくと安心です。緊急連絡先は事故に巻き込まれた場合など、企業と本人の連絡が途絶えたときに使用します。
緊急連絡先はほとんど使われません。しかし万が一のときに書いておけば、家族を通じて連絡を取れます。実家が離れている場合など誰の連絡先を書くべきか迷ったら、家族の住所を記載しましょう。
緊急連絡先は友人や恋人でもOK
友人や恋人を緊急連絡先にしてもOKです。家族でなければいけないというルールはありません。友人や恋人を緊急連絡先として記入する場合は、相手の承諾を得てから書きましょう。
短期間帰省をする場合
選考期間中に帰省する場合は、緊急連絡先に帰省先の住所を書きましょう。帰省期間は本人希望欄に記入し、帰省先に郵便物を送ってもらえるようにします。
書類によっては返送期限など設けられていることもあります。大事な書類はすぐ確認できるようにしておきましょう。
本人希望欄の書き方
帰省期間中に配慮してほしいことがあれば、本人希望欄に記入してください。
» 履歴書の本人希望欄の正しい書き方
結婚している場合
結婚している場合は、パートナーの連絡先を記入しておくと安心です。夫婦で一緒に暮らしている場合は住所欄に「同上」と記入したうえで、夫もしくは妻の番号を書きます。
別の場所に住んでいる場合は、夫と妻の住所および電話番号を両方書きましょう。
表札と自分の名字が違う場合(下宿・寄宿など)
家の表札と自分の名字が違う場合は、現住所欄に今住んでいる住所を記入します。「○○方」には表札に書かれた名前を記入しましょう。
下記に当てはまる場合で、表札と自分の名字が異なる場合は「○○方」の記入が必要です。
- 同棲している
- 居候している
- 下宿・寄宿している
- 名字は変わったが実家暮らし
友人や下宿先の名字が同じであれば、連絡先として「○○方」の記入は必要ありません。「○○方」を二重線などで消す必要もなく、空欄にしておけばOKです。
連絡先に「○○方」を使う理由
「○○方」は、郵便物を確実に届けるために記入します。郵便物の宛名と表札が違っている場合、正しく届かない可能性があるので忘れず記入しましょう。
履歴書での緊急連絡先の書き方【基本】
履歴書での緊急連絡先の基本的な書き方を3つ紹介します。履歴書を書き始める前に基本の型を押さえておくことがポイントです。
- 住所の書き方
- 電話番号の書き方
- メールアドレスの書き方
住所の書き方
住所欄には、今住んでいる場所を記入しましょう。アパート・マンションの場合は、部屋番号まですべて記入します。
履歴書には「1-1」のように略称で書くのはいけません。「1番地1号」のように正しい住所を記入してください。
» 履歴書に書く正しい住所の調べ方
ふりがなは「ふりがな」と表記されていればひらがな。「フリガナ」と表記されている場合はカタカナで記入します。都道府県名から市町村名まで記入し「◯丁目◯番地◯号」にふりがなは記入しません。
» 履歴書の名前・住所のふりがなの書き方
番地名と部屋番号以外は、すべてふりがなをふりましょう。
住所が長い場合
住所が長い場合は2行に分けて書きましょう。無理して1行にまとめる必要はありません。
改行するときは1行目に番地名までを記入し、2行目にはアパート名などを記入しましょう。
住所を2行で記入した場合でも、ふりがなは1行で記入してください。全体のバランスを意識して収まるように記入します。
引っ越しの予定がある場合
引っ越しの予定がある場合は、企業に伝えておくことが大切です。引っ越し先の住所が分からないと、大切な書類や連絡を受け取れない可能性があります。
転居先が決まっている場合は、空いているスペースや本人希望欄に引っ越し先の住所を記入します。引っ越しをする場合は、以下のポイントに気をつけてください。
- 転居先を記入する
- 転居予定日を記入する
- 通勤時間は現住所からの時間を記入する
転居先と転居予定日は必ず記入します。企業がどちらの住所へ郵便物を送っていいか分からないからです。
直近で引っ越す場合や、引っ越し先が決まっていない場合の書き方は、別の記事で解説しています。
» 引っ越す場合の履歴書の書き方
通勤時間の書き方
通勤時間は現住所からの所要時間を記入します。新住所ではなく、現住所からの所要時間を書くのがルールです。新住所からの所要時間は、面接等で伝えましょう。
» 履歴書の通勤時間欄の正しい書き方
電話番号の書き方
電話番号は、日中に連絡のつきやすい番号を記入します。携帯・固定電話のどちらを書いても問題ありません。しかし携帯電話の番号を書くことが一般的です。
履歴書に固定電話の記入欄があり、携帯電話しか持っていない場合は「なし」と記入しましょう。
» 履歴書の電話番号の正しい書き方
履歴書に( )がある場合
履歴書の電話番号欄に( )が書かれている場合は、下記のように記入します。
携帯:(090) xxxx – xxxx
固定:(03) xxxx – xxxx
03 (xxxx) xxxx
メールアドレスの書き方
メールアドレスは分かりやすく記入します。採用担当者が読み間違えると、緊急時に連絡が取れないからです。
下記のように見間違えやすい文字は、はっきりと大きめに書きましょう。
- 数字の「0」と英語の「o」
- 大文字と小文字(Oとoなど)
- 「-」「.」などの細かい記号
おすすめは「yamamoto1990@xxxx.com」のように、数字と英語が区別しやすいアドレスです。新しく転職用にアドレスを取得する場合は、ビジネスでよく使われている「Gmail」を選びましょう。
ほかにも「Yahoo!メール」などのフリーメールアドレスもOKです。携帯のキャリアメール(〜@docomo.ne.jpなど)は使わないようにしてください。
キャリアメールでは添付ファイルが開けない可能性があります。
キャリアメールしか持っていない場合は、この機会に新しいメールアドレスを取得しましょう。
» 履歴書で恥をかかないメールアドレスとは
間違えてしまった場合
間違えた履歴書はできるだけ書き直してください。履歴書が修正してある場合、採用担当者に「ミスをごまかす人」という印象を与えます。提出期限まで時間がない場合は、二重線と訂正印で修正しましょう。
» 間違えた履歴書の正しい修正の仕方
履歴書に緊急連絡先欄がある理由
履歴書に緊急連絡先欄が設けられている理由は2つです。
- 選考中に連絡が途絶えないようにする
- 連絡が取りにくい時間をあらかじめ伝える
選考中に連絡が途絶えないようにする
緊急連絡先を書く目的は、選考中に連絡を途絶えないようにすることです。応募者と連絡が途絶えてしまえば選考を進められません。
企業側としても、連絡が取れない応募者を採用しようとは思わないはずです。選考が続いている間に連絡を途絶えさせないためにも、履歴書に緊急連絡先を書きましょう。
「緊急連絡先」「帰省先」など表記が違う場合
履歴書によっては「緊急連絡先」「帰省先」「現住所以外の連絡先」など表記が異なります。意味はすべて「緊急連絡先」と捉えて問題ありません。
連絡が取りにくい時間をあらかじめ伝える
履歴書の緊急連絡先には、連絡が取りにくい時間・取りやすい時間をあらかじめ伝えておく目的もあります。連絡が取りやすい日時があらかじめ分かっていれば、応募先も連絡しやすいからです。
次のようなケースは緊急連絡先を書きましょう。
- 実家に長期間帰省する人
- 海外出張などで連絡が取りにくくなる人
- 何かあったときのために緊急連絡先を伝えておきたい人
緊急連絡先の記載は義務ではありません。書きたくないなら書かなくてもOKです。
ただし、万が一の事態に備えて緊急連絡先は書いておいた方が無難です。
履歴書での緊急連絡先の書き方を正しく理解しよう
いつでも連絡を取りやすい状況なら、履歴書の緊急連絡先には「同上」と書いておけばOKです。海外出張や実家に帰省する場合など、連絡が取れない可能性があるなら必ず記入しましょう。
状況によって緊急連絡先の書き方は異なります。
一人暮らしで実家が離れている場合は、近くに住んでいる家族や信頼できる友人、恋人の連絡先を書きましょう。下宿や寄宿など、表札と自分の名字が違う場合は「○○方」と記載します。
履歴書に緊急連絡先を書く目的は連絡が途絶えないようにすること。企業側としては連絡の取れない応募者を採用しようと思わないはずです。
採否に直接影響するので緊急連絡先は忘れずに書きましょう。
履歴書の悩みをプロに無料相談できる!
最強の転職エージェントTOP5