【履歴書持参時のマナーガイド】封筒の書き方・入れ方・手渡し方を徹底解説

PR

【履歴書持参時のマナーガイド】封筒の書き方・入れ方・手渡し方を徹底解説
  • 履歴書を持参するとき封筒は必要?
  • 履歴書を手渡しする場合の封筒の書き方は?
  • 履歴書を持参する場合の手渡し方を知りたい!

就職活動・転職活動に必要な履歴書。ほとんどの人が念入りに履歴書を作成しますが、意外と気を抜きがちなのが履歴書の封筒です。企業に持参して手渡しで履歴書を提出する場合、郵送時と書き方が異なるため注意が必要です。

この記事では、履歴書を持参するときの封筒の書き方を解説します。書き方の3つのポイントを押さえるだけで、封筒づくりに失敗しません

履歴書の入れ方や手渡し方のマナーまで説明します。直接提出する予定のある方は事前にチェックし自信をもって企業に訪問しましょう。

【履歴書持参時】封筒の書き方

履歴書を持参するときに押さえておくべき封筒の書き方を説明します。履歴書を持参をする場合も郵送時と同様封筒に入れる必要がありますが、書き方が異なります。

封筒の書き方で押さえておきたいポイントは以下の3つです。

  • 封筒に宛先は記載不要
  • 封筒の表面に「履歴書在中」と記載
  • 封筒の裏面に差出人情報を記載

封筒に宛先は記載不要

履歴書を郵送する場合と異なり、持参する場合は封筒に宛先を書く必要はありません。履歴書を持参する行為は当事者同士での直接のやりとりであり、確実に書類の受け渡しができるためです。

差出人情報は郵送時と同じように記載する必要があるため注意してください。

封筒に部署名・担当者名などの宛先を書いたとしても問題はありません。しかし住所は書いてあると違和感があるため、持参する場合は住所は記載しないようにしましょう。

封筒の表面に「履歴書在中」と記載

履歴書を手渡しする場合でも郵送時と同じように封筒の表面に「履歴書在中」または「応募書類在中」と記載する必要があります。「履歴書在中」と表記することで、封筒を開けなくても内容をひと目で伝えられます

書き忘れても選考に支障が出るわけではないですが、ビジネスマナーのひとつなので書いておくのが無難です。一般的に、封筒の左下に赤色のペンで記入し周りを長方形で囲みます

封筒の裏面に差出人情報を記載

履歴書を手渡しする場合でも、郵送時と同じように封筒の裏面に差出人情報を記載する必要があります。

差出人情報を書かなければ、封筒のまま提出した場合に誰からのものなのかひと目で判断できません。差出人の記入は封筒づくりの基本なので、必ず書きましょう。

記載事項は、以下のとおりです。

  • 郵便番号
  • 住所
  • 氏名

» 封筒サイズの選び方と正しい書き方

【履歴書持参時】封筒の入れ方

履歴書を持参するときに押さえておくべき封筒の入れ方を説明します。

履歴書を封筒に入れる際にもマナーがあります。せっかく時間をかけて作成した履歴書ですから、封筒の入れ方もきちんと把握しておきましょう。

封筒の入れ方で押さえておきたいポイントは以下の3つです。

  • 送付状は不要
  • クリアファイルに入れる
  • 手渡しの場合はのり付け不要

送付状は不要

履歴書を郵送する場合と異なり、持参する場合は送付状を別途作成する必要はありません。送付状が必要になるのは書類を郵送するときや人を介して届けるときなど、直接書類を渡せないときです。

採用担当者
採用担当者

「手渡しの場合も送付状がないとマナー違反なのでは」と不安になる人がいますが、履歴書を持参する場合は心配ありません。

» 履歴書を送る時の送付状の書き方と注意点

クリアファイルに入れる

封筒に入れる履歴書などの書類は無色透明で新品のクリアファイルに入れておきましょう。

履歴書の提出方法は封筒に入れた状態で渡す場合もあれば、クリアファイルだけの場合もあります。クリアファイルに入れた書類を封筒に入れておけば、どちらの場合にも対応可能です。

書類は「履歴書」「職務経歴書」「その他書類」の順番でクリアファイルに入れます(履歴書が一番上)。封筒を持ち歩く際は、折り目がつかないよう封筒自体もクリアファイルに入れておくとよいでしょう。
» 履歴書はクリアファイルに入れるべき?
» 【見本付】職務経歴書の書き方とコツ

手渡しの場合はのり付け不要

履歴書を持参して手渡しで提出する場合、封筒をのりづけする必要はありません。

面接官に直接履歴書を渡す場合、自分で封筒から書類を取り出す必要があります。のりづけするとスムーズに取り出せません

採用担当者
採用担当者

のりづけをしないため、封をしたサインである「〆」の記入も不要です。

【履歴書持参時】封筒の手渡し方

履歴書を持参するときに押さえておくべき封筒の手渡し方を説明します。企業で直接履歴書を手渡しする場合、対面でのやりとりになるためマナーが伴います

封筒の手渡し方で押さえておきたいポイントは以下の3つです。

  • 封筒は取り出しやすい位置に入れる
  • 面接官に手渡しする際は封筒から出す
  • 受付で手渡しする際は封筒に入れたまま

封筒は取り出しやすい位置に入れる

履歴書を入れた封筒は、スムーズに取り出せる位置に入れておきましょう。履歴書を提出するタイミングは、実際にその場に行ってみないとわかりません。

企業の受付で提出することもあれば、面接官に直接手渡しすることもあります。どんな状況でも提出を求められた際にすぐ取り出せるようにしておくと、スマートで好印象です。

採用担当者
採用担当者

ビジネスバッグのサイドポケットなどに入れておけば、サッと手渡せるのでおすすめです。

面接官に手渡しする際は封筒から出す

面接官に履歴書を直接手渡しする場合、封筒から取り出して提出しましょう。封筒のまま提出すると面接官に履歴書を取り出してもらうことになるので注意が必要です。

履歴書はクリアファイルに入れたまま封筒の上に重ね、面接官が読みやすい向きにします。必ず両手で持ち、お辞儀をして手渡してください。

「こちらが履歴書です。よろしくお願いいたします。」などと一言添えるとなおよいでしょう。

部屋で待機し後から入室してきた面接官に履歴書を渡す場合は、あらかじめ机の上に履歴書を用意しておきます。面接官からの指示があり次第、封筒とともに履歴書を渡してください。

  • 履歴書を取り出して封筒に重ねる
  • 面接官の読みやすい向きにする
  • 一言添える

上記のポイントは変わりません。たった3つのポイントですが、はじめての面接では余裕のなさからうまくできない可能性があります。

採用担当者
採用担当者

事前に練習しておくのがおすすめです。

受付で手渡しする際は封筒に入れたまま

企業の受付で履歴書を手渡しする際は、履歴書は封筒から取り出さずそのまま提出します。履歴書が面接官のもとに届くまでに汚れや折り目がつくのを防げます。封筒から取り出すよう言われる場合もあるため、指示通り提出しましょう。

封筒を手渡す際は面接官に直接手渡す場合と同じく「面接官の読みやすい向きにする」「一言添える」というポイントを意識しましょう。名前を名乗り「人事部の〇〇様宛の応募書類を持参いたしました。よろしくお願いいたします」などの一言があると丁寧な印象を与えられます。

履歴書持参時の封筒は書き方に注意

履歴書持参時の封筒の書き方・入れ方・手渡し方を解説しました。封筒を書くときは、以下3つのポイントに注意しましょう。

  • 封筒に宛先は記載不要
  • 封筒の表面に「履歴書在中」と記載
  • 封筒の裏面に差出人情報を記載

封筒に履歴書を入れるときは、以下3つのポイントに注意しましょう。

  • 送付状は不要
  • クリアファイルに入れる
  • 手渡しの場合はのり付け不要

封筒を手渡すときは、以下3つのポイントに注意しましょう。

  • 封筒は取り出しやすい位置に入れる
  • 面接官に手渡しする際は封筒から出す
  • 受付で手渡しする際は封筒に入れたまま

履歴書自体の内容はもちろん重要ですが、履歴書を入れる封筒にも大切なマナーがあり企業に見られているポイントです。

些細なことでマイナスイメージをもたれないためにも、履歴書を持参する際はマナーを確認してスマートに提出できるようにしておきましょう
» 転職に成功する履歴書の書き方と見本

履歴書の渡し方をプロに無料相談できる!

最強の転職エージェントTOP5

Warning: Undefined variable $output_js_for_admin in /home/c2115066/public_html/shorui-senko.com/wp-content/plugins/mrl-redirection/index.php on line 116